すばらしき世界
原案は佐木隆三の小説『身分帳』。独自作を撮り続けてきた西川美和が初めて他者作品を元にした。出所した元殺人犯の三上。今度こそ堅気になると決め、身元引受人を訪ねて新しい生活を始める。しかし、人生の大半を獄中で過ごした彼は社会に馴染むのが難しい。教わった我慢し適当に受け流す処世術は助けとなる一方で、彼の体を蝕むようだった。
作品情報
- 公開年
- 2020
- 製作国
- 日本
- 監督
- 西川美和
- 脚本
- 西川美和
- 原案
- 佐木隆三
Nishikawa Miwa
更新
1974年、広島県生まれ。早稲田大学美術史学卒業。大学在学中に是枝裕和監督の『ワンダフルライフ』にスタッフとして参加。同監督の『Distance ディスタンス』などで助監督を務めたのち、『蛇イチゴ』(2003)で初監督。長編2作目の『ゆれる』(2006)は、毎日映画コンクール日本映画大賞、ブルーリボン賞監督賞などを受賞した。また小説の執筆も行っていて、『ゆれる』を小説化した作品は三島由紀夫賞候補となった。
原案は佐木隆三の小説『身分帳』。独自作を撮り続けてきた西川美和が初めて他者作品を元にした。出所した元殺人犯の三上。今度こそ堅気になると決め、身元引受人を訪ねて新しい生活を始める。しかし、人生の大半を獄中で過ごした彼は社会に馴染むのが難しい。教わった我慢し適当に受け流す処世術は助けとなる一方で、彼の体を蝕むようだった。
人気小説家の幸夫が愛人と情事に耽る夜、彼の妻はバスの事故で冷たい水底に沈む。表向きは悲しみに沈む夫を演ずる幸夫だが、本当の気持ちは自分でもわかっていない。罪悪感なのか後悔なのか愛情なのか。主演の本木雅弘は、ちっぽけで自己愛の塊だが、どこか憎めない幸夫を演じきった。
貫也と里子の夫婦は、苦労して開いた小料理屋を火事で失う。しっかり者の里子はまた一からやり直そうと前を向くが、貫也は自分の夢にひたすら付いて来る彼女が少し重い。彼らは新しい店の資金を得るため、ある出来事をきっかけに結婚詐欺を始めるが。人生、自分の足で立っていますか?
高齢化が進む山あいの小さな村。数年前、長らく医師のいなかったこの村に伊野は診療医としてやって来た。親身になって診てくれる伊野を人々は信頼し、診療所はいつもにぎわっていた。しかし、彼は突然姿を消す。その理由は。人と医療をつなぐ医師の役割への問い掛け。主演の笑福亭鶴瓶がよい味を出している。
夏目漱石『夢十夜』を元にしたオムニバス。西川美和は第九夜を監督。大戦に出征した夫の無事を願い、お百度参りをする妻。戦争など嫌いだと言っていたのに。回想する母親を見通すように見つめる幼子が。
東京で写真家として成功し、女にも不自由しない猛。母の法事で久しぶりに帰省した彼は、家業のガソリンスタンドを継ぐ兄の稔が幼なじみの智恵子と楽しげに話す様子を見て、心が揺れる。郷里で真面目に働くお人好しの兄。やさしい兄だと思っていたのに。見透かされる弟の心。錯綜。
女性作家5人が女性をテーマに書き下ろした同名作を映像化したオムニバス。西川美和は『女神のかかと』を監督。同級生の彼女よりも、その母親の美しさにひかれる少年。そして、その気持ちに心を許す母親の女心。
サラリーマンの父、主婦の母、認知症の祖父、小学校教師の娘。一見ありふれた家族は、祖父の死を境にほころびはじめる。期せずして現れた、父から勘当された口八丁手八丁の嘘つき息子。彼は家族の救世主となり得るのか。